[PR] SSL LinkGenomics
  
  
 
 
   2005年以降のデータはこちら 
   
 

2004.12

『宇部研究所新棟を開設』
 研究開発の進展に伴い、当社の主力研究所「宇部研究所」が入居している宇部市メディカルクリエイティブセンターの隣接地に宇部研究所新棟を開設し、人員、設備共に増強しました。新棟開設により、当社はより一層の研究開発の推進に注力いたします。
 

2004.08

『自社開発Whole Genome DNA arrayの完成』
 当社の基盤技術の一つである、『Whole Genome DNA Array Ver.1.0』が完成しました。

  2004.08 『千葉大学との共同研究を開始』
  『特定臓器癌におけるゲノムDNA解析研究』を目的として千葉大学との共同研究を開始しました。それに伴い、千葉大学医学部医薬総合研究棟COE内にラボを開設しました。
  2004.06 『第14回日本サイトメトリー学会』において昭和大学との共同研究の成果を発表しました。
2004.06 『第三者割当増資の実施』
 大手ベンチャーキャピタル14社に対する第三者割当により総額11億7千5百万円の増資を行いました。このうち5億8千7百万円を資本金に組み入れ、その結果、資本金は8億1千万となりました。
2004.05 『日経バイオビジネス誌に当社が紹介されました。』
 2004年5月号の『日経バイオビジネス』に当社が紹介されました。その中で当社のゲノムDNAアレイの技術的な強みについて紹介されています。
2004.04 『東京警察病院との委託研究を開始』
 自警会東京警察病院と 『特定臓器癌におけるゲノムDNA異常解析の研究』を目的に委託研究を開始しました。
2004.03 『大手製薬会社エーザイ株式会社様とアライアンスを締結』
 『特定臓器癌における分子標的薬の開発』を目的として、大手製薬会社エーザイ株式会社様と共同研究開発契約を締結しました。これにより、当社はアップフロントフィーを受領し、売上として計上しました。
2004.02 『都銀役員出身の平本巖が代表取締役社長に就任』
 新社長の平本と副社長の丹羽による、経営と研究開発の両輪体制が確立しました。今後、当社はいっそう研究開発に励み、一刻も早いがんの克服を目指します。
2003.10 『第1回サイトミクス研究会国際シンポジウム』が開催されました。
 2003年10月10日 産業技術総合研究所 臨海副都心センターにて『第1回サイトミクス研究会国際シンポジウム』が開催され、当社も事務局として参画しました。 カリフォルニア大学サンフランシスコ校(USCF)から分子細胞遺伝学の領域で著名な研究者であるDr.Gray, DR.Pinkel, Dr. Albertsonをお招きし、基盤技術から臨床応用に関する最新のトピックスを紹介していただきました。
2003.09 『昭和大学医学部との共同研究を開始』
  昭和大学医学部と『がんにおけるゲノムDNAの異常の研究』を目的として共同研究を開始しました。それに伴い、昭和大学医学部研究棟内にラボを開設いたしました。
2003.09 『順天堂大学医学部との共同研究を開始』
 順天堂大学医学部と『特定臓器癌におけるゲノムDNA・たんぱく質動態の解析研究』をテーマに共同研究を開始しました。それに伴い、順天堂大学医学部研究棟内にラボを開設しました。
2003.04 『宇部研究所 開設』
  当社基盤研究施設『宇部研究所』を宇部市メディカルクリエイティブセンター内に開設しました。宇部研究所は今後当社の基幹施設として、当社の基盤技術開発を担います。
2003.02 『熊本大学医学部との共同研究を開始』
 熊本大学医学部と『がんの分子生物学的解析とその医療分野への応用研究』をテーマに、共同研究を開始しました。
2002.08

『本社移転のお知らせ』
 本社を東京都中央区日本橋本町に移転しました。

2002.04 『総務省プロジェクトに参画』
 総務省 通信放送機構 平成14年度補正 先進技術型研究開発助成事業『がん治療情報ユビキタス・ネットワークシステムの研究開発』に参画し、開発に着手しました。
2002.02 『経済産業省プロジェクトに採択』
 経済産業省 平成13年度 即効型地域新生コンソーシアム研究開発事業に、当社提案の『病態特異的DNAの解析に基づくがん悪性度診断システムの開発』が採択されました。
2001.12 『日経バイオテク誌に当社が紹介されました。』
 2001年12月3日発行の『日経バイオテク』に当社が紹介されました。その中で東邦大学理学部と当社の産学協同研究拠点である東邦大学プロテオーム解析センターの新設、そこでの研究成果を診断・創薬につなげる当社の事業展開について紹介されています。
2001.11 『山口大学医学部との共同研究を開始』
 山口大学医学部と『DNAマイクロアレイによる癌の悪性度診断に関する共同研究』を開始しました。
2001.11 『東邦大学プロテオーム解析センターの開設』
 東邦大学理学部との産学協同研究拠点として、東邦大学理学部内に『東邦大学プロテオーム解析センター』を開設しました。
 
   
ホーム > ニュース・リリース >     >>個人情報保護方針 
 
Copyright(c) 2005 LinkGenomics, Inc. All rights reserved.